産後はいつから働くべき?

産後の再就職のタイミングは、家庭のご事情により色々かと思います。すぐ働かないといけない家庭もあれば、ゆっくり子育てをして子供が幼稚園に入る頃に仕事を始められる方、産休を取って仕事復帰する方それぞれです。

 

私は現在育児休暇中ですが、長女が1歳になってから仕事復帰をして、次女の時も同じように1歳になってから仕事復帰しようと考えてました。

 

3歳のクラスになる長女は、保育園では年少さん。私の友達も年少さんから幼稚園に通わせる家庭ばかりです。保育園に通わせる人も3歳からが多いと聞き、いざ復帰する時に保育園の空きがなければ、会社に迷惑がかかるので早々に申請する事にしました。

 

空きがあれば、まだ6ヶ月の次女には申し訳ないけど仕方ありませんでした。しかし空きがなく、もうすぐ9ヶ月になる次女は待機児童になってしまいました。

 

私の希望としては
・家と会社からも近い。

 

 

・二人ともが同じ園に通えるように。仕事が18時までなので保育園では確実に延長保育。送り迎えに時間を取られたくない。

 

 

・二人がバラバラだと行事も二つになるのも大変。

 

 

・無認可保育園だと18時以降の時間が高く、二人だと多額になる。

 

 

・最初無認可に入れてと考えたが、長女は私が次女の産休に入るまで保育園へ通っていたが、入園してから退園するまでは保育園が嫌いだったので、色々変わりたくない。

 

 

どこの都道府県も同じか分かりませんが、親がどちらも正社員でどちらの親も近くにいないので、すんなり保育園へ入れるのかと思いきや、駄目でした。本当に空きがないんですねぇ。長女の時も入園ギリギリまで入れるか分からず、たまたま退園児が出たので入れたのですが、二人保育園に預けるとなると本当ハードルが高いです

 

私が思う仕事復帰のタイミング

一番いいのは4月の新学期にあわせるのが一番。保育園にしても幼稚園にしても入りやすいと思います。中途入園は基本的に保育園や幼稚園の空きがないと入れないので、厳しいと思う。

 

無認可の方は比較的空いてる場合もあるけど、0歳児〜2歳時クラスまではとても高い。ワンフロアーでみている施設が多く、先生も人数が少ないのも気になります。認可保育園では年齢によって、児童何人につき先生1人と決まりがあり、部屋の設備、広さなども決められているけど、無認可はそこまでの制限がありません。

 

無認可を否定しているわけではないですが、やはり一度自分の目でみて確認した方が安心すると思います。

 

子供1人でも入れるか分からない状況で、2〜3人同時に預けるとなると本当厳しいです。保育園は3ヶ月から預かる園もあるけれど、保育園に入れる事を考えて逆算して妊娠・出産することも難しいです。保育園に入れて働かないと家計も大変だし、自分も生き抜きも必要、でも預ける場所がない…とどこかで妥協しないといけないのですが、

 

仕事復帰や、再就職を考えるのは前もって色々な情報を収集して、余裕をもって復帰した方がいいとおもいます。

 

 

 

>>妊娠中資格 ランキング TOP

inserted by FC2 system